

Mさん 初ハーバリウム
Oさんとご一緒に来ていただいたMさんは今回はレカンフラワーで作るハーバリウムに初挑戦されました。Mさんらしい愛らしい色のハーバリウム。トロピカルな果実いっぱいのドリンクみたいです♫ 娘たちが小さい頃お世話になったピアノのM先生。さっそく画像をLINEで。先生らしい作品♡だそ...


杉野宣雄先生のセミナーへ
ドリームフラワーの2018年度のセミナーを受講してきました。 白いレース模様の台紙を組み合わせた作品。 育てたヴィオラを中心にガーベラをポイントにして作りました。 午後からは進化したハーバリウムのフラートオブジェ。 新しいガラスキャップのボトルも種類が増えました。...


パヒュームボトルのハーバリウム
咲き始めたヴィオラや花かんざしを レカンフラワーにして 小さな香水瓶のようなミニボトルに 入れてみました。 並べたらカワイイ!!


フラートオブジェ(ハーバリウム)
4月からのフラートオブジェの2回の基本講座を経て先日9/1にステップアップ講習会がありました。 今までと異なり上部に蓋がないのでより多く光を受けて明るく花全体が見ることができるタイプのボトルです。 青が綺麗なデルフィニウムを入れました。...


手のひら いっぱいの春
フェイスブックで好評の桜画像。 大寒波で各地の冷え込みも想像以上だったせいか この桜画像には みなさんの反響が多かったです。 春になれば、、、みんなの希望が小さな花にこめられています。 昨年春の我が家の富士桜、しかも鉢植え。 レカンフラワーにすることでそのままの表情を残して...


桜ウェディング
ソメイヨシノが終わる4月下旬に 風雪に耐え やっと富士の麓を優しく彩る富士桜はとても小さくて可憐です。16年前に娘が絵画コンクールの副賞にもらった富士桜の苗も大きく育ち毎年、春の喜びを告げてくれます。都会で困難にも向かい頑張っている娘達の幸せを願って作成しました。 昨年の...


新年あけましておめでとうございます。
今年も レカンフラワーの楽しさを伝えて行きます。 どうぞよろしくお願いします。 ↓県のクラフト展入選した作品「薔薇爛漫」で年賀状にしました。


メリークリスマス
世界中の全ての子供たちがこの日だけでも 暖かい愛につつまれて食卓につくことができますように。


レカンのX'masカード ミニボックス
クリスマス用の台紙をいくつか作ってみました。 赤いバラと白を入れたらもうクリスマスカラー。 来年の体験レッスンは季節のイベントにあわせ た作品も楽しいかも!


杉野宣雄先生の展示会
日本橋三越での花と緑でたのしむアートクラフト展が20日から25まで開催されていました。 初日に行って杉野先生の作品とコンテスト審査に通過した会員の作品を見てきました。 私の作品も展示されました。ヽ(・∀・)ノ 近所で勤務している娘と昼休みに待ち合わせて見てきましたが大勢の列...